私たちは、まちづくりコンサルタントとして、東北・宮城の自然豊かな環境、歴史・文化、豊かな食材など、地域資源の「強み」を活かした事業に取り組み、皆様のまちづくりをサポートします。
観光開発
環境に配慮し、地域社会を育てる観光開発を目指します。
継続が可能な着地型観光開発を支援します。
観光客と地域社会が、お互いに恩恵を受けることができるのが観光開発です。
少子高齢化や後継者不足による経済的疲弊がめだつ地方にとって、収入増加への打開策の一つは、観光客の増加です。
自然景観、伝統文化、伝統工芸、郷土食等の観光資源を調査して、地域の意向を活かし観光客に魅力ある観光開発を行います。
これまでのまちづくり事業実績を見る>>>
特産品開発
特産品開発・継続的な地域ブランド構築を支援します。
特産品開発の多くは、短期間の取り組みで終わってしまい、地域ブランドとして定着し地域経済へ恩恵をもたらす例が少ないようです。
私たちは、地域の課題・問題に、一つ一つ丁寧に向き合い解決することで地域ブランドを構築し、継続的な地域経済効果をもたらすことを支援しています。
これまでのまちづくり事業実績を見る>>>
コミュニティ(地域・ふるさと)再生支援
地域主義で「住みよいまちづくり」が、魅力ある観光や、長く愛される特産品を生み出します。
観光開発、特産品開発の基盤となるものは、「住んでよいまちづくり」です。
「住んでよいまち」は、「観てもよいまち」です。そこで育まれた地域文化、地域への自信が、「みんなが欲しい特産品」づくりの基盤となります。
地域の特色を活かした「住みよいまちづくり」を支援させていただきます。
これまでのまちづくり事業実績を見る>>>